総医研ホールディングス、Floraとの業務提携を決定 2025年8月8日より事業開始

株式会社総医研ホールディングスは、女性のライフステージにおける健康課題に特化したアプリ「Wellflow(ウェルフロー)」を提供するFlora株式会社との間で、PMS・更年期・妊活などの健康課題に対し、相談・診療・セルフケア支援まで一体的に提供する新たな支援サービスの構築に向けた業務提携を行うことを決定したと発表した。

2025年8月4日付で契約を締結しており、8月8日より事業開始予定。
 
「Wellflow」は、月経・PMS・妊活・更年期といった課題に対し、ホルモン周期や不調を記録し、AIや医師に24時間365日気軽に相談可能な機能、セルフチェックとして不調の可視化や予防教育の機能等を備え、男性の更年期や不妊ケア、パートナー理解を促すコンテンツも搭載された包括的な支援が可能なヘルスケアアプリとなっている。
 
総医研HDは、企業や個人が安心して利用できるリモート健康相談サービスを共同で提供し、健康経営の推進を支援するとともに、医療費適正化の実現にも寄与することを目指して株式会社Medifellowと資本業務提携を行っている。
 
Medifellowが運営するオンライン健康相談サービスとFloraのWellflowを連携するとともに、総医研HDのグループ企業である株式会社NRLファーマが保有するPMS・更年期・妊活などの健康課題に応用できるラクトフェリンの活用やグループの専門医ネットワークと合わせて、予防から治療までをトータルにサポートする体制を構築することで、従業員の健康を経営戦略に組み込む「健康経営」を推進する企業・健康保険組合に対し、女性の健康課題への対応をより充実したものとすることができると考え、今回の業務提携を決定したという。
 
業務提携の内容は主に「女性の健康課題に対する一体的支援サービスの提供」と「生体評価システム事業における調査・研究」となっている。
 
【業務提携の相手先の概要】
名称:Flora株式会社
所在地:京都市左京区吉田橘町32番地
代表者の役職・氏名:代表取締役 クレシェンコ アンナ
主な事業内容:AI/データを用いた健康・well-beingの推進
資本金:93,695,916円
設立年月日:2020年12月8日
 
 
■リリース
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250801526895.pdf