電通、地域ターゲティング新会社「あどえりあ」を設立
株式会社電通は、インターネットで掲載地域を選択できる広告市場の拡大を目指し、2010年1月5日付けで地域ターゲティング事業の新会社、株式会社あどえりあを設立する。
ネット利用者がアクセスする都道府県を自動判別し、広告を含むコンテンツを地域別に表示する特許を保有するジェイ・キャストとともに新会社を設立、新しい広告商品を開発する。
これまで地域ごとに広告を掲載・配信する仕組みは、新聞やテレビなどの既存媒体では備えていたが、インターネットでは十分な機能がなかった。
新会社では地域情報判別特許の技術を活用、地域ごとの広告や地域によって時差をつけて表示する広告などを開発することで、ネット広告市場の拡大を狙う。
収入源は、アドネットワークなどへのライセンス提供を見込むほか、Webサイト事業者や地域の広告代理店、広告主と協力した普及促進活動や、コンサルティング事業なども行う。
新会社の概要
会社名 : 株式会社あどえりあ
事業所 : 東京都千代田区二番町6-3 二番町三協ビル1階
設立資本金: 30,000,000円
株主構成 : 電通(66.6%) J-CAST(33.3%)
代表者 : 代表取締役社長 石田 隆(現インタラクティブ・メディア局SPM)
役員構成: 電通2名、J-CAST1名