日本雑誌協会、純広告原稿をデジタル化

社団法人日本雑誌協会、社団法人日本雑誌広告協会、社団法人日本広告業協会からなる雑誌広告デジタル送稿推進協議会では、2011年度に予定されるオンライン送稿実施の第一歩として、2010年4月、純広告のワークフローを全面デジタル化する。

現在、出版社の多くが雑誌印刷のデジタル化(CTP化)を推進し、ポジフイルムの原稿もデジタルデータに変換して印刷を行っているという状況をふまえ、実施を決定したもの。
今回の決定により、広告原稿として入稿可能なのはJMPAカラーをはじめとしたデジタルデータのみとなり、版下データ、ポジフイルム、版下、紙焼きによる送稿は廃止となる。

雑誌広告デジタル送稿推進協議会では2004年の設立以来、デジタル・ワークフロー確立に向けて、制作ルールの策定をはじめとして環境整備を行っている。