日本BS放送、2025年8月期決算は減収減益 経常利益は前期比5.3%減
日本BS放送株式会社は、2025年8月期通期の連結業績(2024年9月1日~2025年8月31日)を発表した。
【連結経営成績】
売上高 :118億1200万円(前期比 3.5%減)
営業利益 :19億3200万円( 同 7.3%減)
経常利益 :19億8500万円( 同 5.3%減)
当期純利益:13億4500万円( 同 7.6%減)
同連結会計年度の放送事業は、タイム収入は競馬中継等の公営競技が好調に推移したほか、下期にかけて持込番組のセールスが好調。しかしながら、前年に放送した大型スポーツ特番の反動減が大きく、前期比減収となった。
スポット収入は、日中帯を中心としたドラマコンテンツの編成戦略の強化により復調の気配はあるものの、前期比減収となっている。これらの結果、事業全体の収入は101億9327万円(前期比3.2%減)となっている。
その他事業においては、配信コンテンツのラインアップ強化や、同社独自のオリジナル動画配信サイトBS11+の会員プラン拡充等により配信事業収入が好調に推移。放送や配信、イベントを起点としてコンテンツを多面的に展開する、マルチユースの取組みを推進する等、新たな収益機会の創出や拡大にも努めた。
この結果、その他事業全体で前期比5.3%減の16億1942万円の収入となった。
費用面では、新規レギュラー番組をはじめとしたコンテンツの拡充や、日中帯を中心としたドラマコンテンツの強化を積極的に行ったものの、番組制作費の反動減や、2023年4月に実施したスタジオ設備更新にかかる減価償却負担の軽減等の影響が大きく、原価部門は費用減だった。
販管部門では、下期にかけて、更なる番組認知・局認知の拡大を目的として、BS視聴者メインターゲット層に親和性の高い新聞広告を中心とした広告出稿を積極的に実施した結果、広告宣伝費を中心に費用増となった。
これらの結果、同連結会計年度の売上高は前期比3.5%減の118億1270万円となり、利益面はいずれも減少となっている。
〈今後の見通し〉
2026年8月期の連結業績予想は、売上高125億7600万円、営業利益18億400万円、経常利益18億8800万円、当期純利益13億600万円を見込んでいる。
■リリース
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120251009570564.pdf