『ad:tech Tokyo 2009』 セッションスピーカー全114 名、発表

ad:tech expositions, LLC (米国カリフォルニア州)は、日本初開催の世界最大級デジタル・マーケティング・カンファレンス『ad:tech Tokyo 2009』(アドテック東京/9 月2 日、3 日 ザ・プリンス・パークタワー東京)に登壇する公式スピーカー114 名を発表した。
世界を代表するスピーカー達により近未来のデジタル・マーケティングの定義が、会期中の2 日間で徹底的に議論されることになる。

基調講演: <マーケティングの未来像 デジタルによる広告の転換期>
ジョシュ バーノフ (フォレスター・リサーチ アイデア・デベロップメント担当 シニア・バイスプレジデント)

基調講演: <変化する経済環境におけるデジタル広告の役割>
スコット ハウ
(マイクロソフト コーポレーション 副社長 マイクロソフト アドバタイジング Advertiser andPublisher Solutions (APS) グループ担当)

<革新的ブランドビルディング>
アンディ バーント (Google Google クリエイティブ ラボ マネージング ディレクター)
イナモト レイ (AKQA クリエイティブ・ディレクター)
シンディ ギャロップ (IFWERANTHEWORLD FOUNDER & CEO)

<デジタルメディアを活用した統合型マーケティングキャンペーンの事例 – DELL>
ケビン・オケイン (デル 北アジア地域 SMB 統括営業本部長)

<動画配信: コンバージェンスと広告モデル>
フィル クーパー (.Fox Networks UK ドイツ CEO)
Russ Fradin (Adify President)
須賀 正明 (ブライトコーブ株式会社)
吉田 正樹 (株式会社ワタナベエンターテインメント 会長)
佐藤 真友 (Mindshare Japan Director)

<デジタル新世代におけるコンシューマーエンゲージメント>
Benjamin Grubbs (Regional Director, Turner Entertainment Interactive Media (Turner Interactive))
Gregory Birge (Managing Director, F5 Digital Consulting)
伊田 光寛 (株式会社ファンタジスタ&パートナーズ コミュニケーションディレクター/コピーライター)
大藪 範子 (株式会社ワコール 宣伝部 Web・CRM 企画チーム 課長)
川名 周 (株式会社博報堂 エンゲージメントビジネス局 局長代理/博報堂DY グループエンゲージメントリング推進事務局リーダー)

<デジタルメディアを活用した統合型マーティングキャンペーンの事例 -SONY->
堀 宏史 (株式会社博報堂 インタラクティブ・プロデューサー)
長島 純 (ソニーマーケティング株式会社 広告宣伝部門宣伝企画部 宣伝プロデューサー)

<ブログ マネタイジング>
羽野 仁彦 (株式会社ブログウォッチャー 代表取締役社長)
小池 政秀 (株式会社サイバーエージェント アメーバ事業本部 ゼネラルマネージャー)
田端 信太郎 (株式会社ライブドア 執行役員 メディア事業部長)
徳力 基彦 (アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 代表取締役)

<UGC によるブランドオーナーシップの変化>
原田 明典 (株式会社ミクシィ 取締役 mixi 事業本部長)
工藤 然 (日産自動車株式会社 販売促進部インターネットチーム主担)
森岡 慎司 (株式会社電通 関西支社 インタラクティブ・コミュニケーション局
デジタル・ソリューションセンター インタラクティブマーケティング部長)
Siva Ganeshanandan (Marketing Director, APAC, Autonomy)
池田 紀行 (株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長)

<デジタルメディアを活用した統合型マーケティングキャンペーンの事例 -Louis Vuitton->
Lynn Cheah (Senior Manager, Customer Relationships, Louis Vuitton Asia Pacific)
フランシス クウォック (Radica Systems Ltd. 創立者、CEO(最高経営責任者))

<アドバゲーミングにおけるブランド認知と効果>
新井 良 (株式会社マイクロソフト マイクロソフトアドバタイジング スペシャリストセールス本部 部長)
ジェーソン イム (Trigger LLC 社長 エグゼクティブ・クリエーティブディレクター)
森永 佳未 (株式会社プーペガール 代表取締役 兼 主宰)
佐藤 英丸 (コムスコア・ジャパン株式会社 代表取締役)

<CMO の存在意義>
クリス D ボーモント (東京大学 教授 グローバルCOE プログラム参画)
小賀 雅彦 (イオンマーケティング株式会社 代表取締役社長)
Kevin Ryan (Chief Marketing Officer, WebVisible, Inc.)
村山 直樹 (KDDI 株式会社 マーケティング本部長)
加茂 純 (CMO ワールドワイド株式会社 代表取締役社長)

<デジタルメディアを活用した統合型マーケティングキャンペーンの事例 -UNIQLO>
福田 敏也 (トリプルセブン・インタラクティブ 代表 クリエイティブディレクター)
加藤 雅章 (株式会社ロボット 執行役員 ウェブ・コミュニケーション部部長)
勝部 健太郎 (株式会社ファーストリテイリング グローバルコミュニケーション部 部長 クリエイティブ・マネジメントディレクター)

<リッチメディア:プラットフォーム開発手法とクリエイティブ事例>
江田 麻季子 (インテル株式会社 マーケティング本部 本部長)
北村 健 (株式会社ベースメントファクトリープロダクション 代表取締役, エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター)
中山 行功 (株式会社マイクロソフト メディアアーキテクト)
Mick O'Brien (Vice President, Operations, APAC, Eyeblaster)
Mariko Oi (BBC WORLD NEWS プロデューサー/レポーター)

<広告主によるブランドコミュニティの必要性>
石井 龍夫 (花王株式会社 Web 作成部長)
西田 明宏 (株式会社リコー Webmaster)
Adrian Roche (Digital Lead, OgilvyOne Japan K.K.)
武田 隆 (株式会社エイベック研究所 代表取締役)
本荘 修二 (本荘事務所 代表)

<デジタル・ブロードキャスティング戦略-伝統的なメディアブランドをデジタルの世界へ>
ニック レン (CNN インターナショナル社 副社長)

<tokyo innovation>
伊藤 直樹 (GT クリエイティブディレクター)
岸 勇希 (株式会社 電通 コミュニケーション・デザイナー/ クリエーティブ・ディレクター)
中村 勇吾 (tha ltd. 代表)
田中 耕一郎 (Projector Inc. 代表)
杉山 恒太郎 (株式会社 電通 取締役常務執行役員)

<データを活用したデジタル戦略の最適化>
ジャシュ ジェイムズ (オムニチュア社 CEO(最高経営責任者) 兼 共同創業者)

<サーチマーケティング>
Motoko Hunt (President, Search Marketing Strategist, AJPR LLC)
河田 顕治 (ヤフー株式会社)
Anton E. Konikoff (Founder & CEO, Acronym Media)
小野 雄高 (グーグル株式会社 アカウント ストラテジー&プランニング統括部長)
石黒 不二代 (ネットイヤーグループ株式会社 代表取締役社長)
<モバイルを含めたコミュニケーションミックス>
江端 浩人 (日本コカ・コーラ株式会社 マーケティングオペレーションズ インターラクティブマーケティング 統括部長)
Olivier Legrand (General Manager, Asia, The Wall Street Journal Digital Network)
大柴 ひさみ (JaM Japan Marketing LLC, Founder/ Managing Member)
藤田 明久 (株式会社ディーツー コミュニケーションズ 代表取締役社長)

<ブランド担当者の本音 non traditional な広告会社であるための五箇条。>
藤田 康人 (株式会社インテグレート 代表取締役)
井上 一郎 (株式会社アサツーディ・ケイ 第1 クロスコミュニケーション局長 360 コミュニケーション
ディレクター)
三宅 隆介 (日清食品株式会社 宣伝部 Web チームリーダー)
渡辺 春樹 (本田技研工業株式会社 営業開発室マーケティング戦略ブロック主幹)
大岩 直人 (株式会社 電通 コミュニケーション・デザイン・センター シニア・クリエーティブ・ディレクター)

<行動ターゲティング>
Jeff Hirsch (CEO, AudienceScience)
岩下 充志 (日本マクドナルド株式会社 執行役員・マーケティング本部長&CMO)
大山 忍 (オムニチュア株式会社 コンサルタント)
高柳 直明 (全日本空輸株式会社 営業推進本部 WEB販売部 サイトマネージメントチームリーダー)
友澤 大輔 (株式会社リクルート マーケティングプラットフォーム推進室 マーケティング推進グループ
インターネットマーケティング室 ゼネラルマネージャー)
真野 英明 (日本インタラクティブ・マーケティング株式会社 代表取締役)

<モバイルマーケティング最新テクノロジー>
Alvin Foo (Vice President, China & Asia Pacific, Velti)
ジョン ラーゲリン (アドモブ株式会社 代表取締役社長)
嶋田 敬一郎 (株式会社インフィニタ 代表)
田中 茂樹 (フェリカネットワークス株式会社 事業戦略部長)
徳久 昭彦 (デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC) 取締役CTO)

<次世代型広告会社への脱却>
Stephen Cox (Chief Strategy Officer, MRM Worldwide)
ジョニー ショウ (ファウンディング・パートナー, ネイキッド・コミュニケーションズ)
須田 和博 (株式会社 博報堂 エンゲージメント・ビジネス局 インタラクティブ・クリエィティブTクリエィティブ・ディレクター)
ルース スタブス (Mediabrands アジアパシフィック 社長)
渡邊 竜介 (株式会社電通レイザーフィッシュ 代表取締役社長)

<アドネットワークの可能性>
デニース カレラ (ライトメディアインターナショナル バイスプレジデント)
Andrew Walker (Regional Director, Value Click Asia Pacific Ltd)
高橋 正憲 (アドバタイジングドットコム・ジャパン株式会社 代表取締役社長)
余伍 慎也 (ネオ・アット・オグルヴィ株式会社 アソシエイトディレクター)
長澤 秀行 (株式会社サイバー・コミュニケーションズ 代表執行役社長)

<モバイル位置情報機能を利用した広告モデル>
Ruben Maislos (Founder & COO, Pudding Media)
宮澤 弦 (株式会社シリウステクノロジーズ 代表取締役)
梅澤 信哉 (株式会社セプテーニ モバイル本部執行役員 経営企画室兼務)
手嶋 浩己 (株式会社スパイア 取締役)

<データ シェア:ブランドと代理店の信頼構築>
本間 充 (花王株式会社 WEB 作成部 ディレクター)
増子 雄一 (株式会社三井住友銀行 マスリテール事業部 ネットマーケティンググループ長)
及川 直彦 (電通ネットイヤーアビーム 代表取締役社長)
Mike Sheetal (Founder & Director, Press Army)
勝野 正博 (株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ i-メディアビジネス局長)

<数値かブランディングか:正しいキャンペーンの手法>
江端 浩人 (日本コカ・コーラ株式会社 マーケティングオペレーションズ インターラクティブマーケティング統括部長)
海老根 智仁 (株式会社オプト 取締役会長CSO)
岩村 水樹 (グーグル株式会社 執行役員 マーケティング本部長)
渡辺 健太郎 (株式会社マイクロアド 代表取締役社長)
織田 浩一 (デジタル・メディア・ストラテジーズ プレジデント)

<モバイルエンターテインメント>
朴 正義 (株式会社バスキュール 代表取締役/クリエイティブディレクター/プロデューサー)
草野 亜紀夫 (株式会社魔法のi らんど コンテンツ事業部部長)
篠崎 功 (株式会社ディーツー コミュニケーションズ 第二営業本部 本部長 兼 広報宣伝部 部長)
細金 正隆 (株式会社 電通 コミュニケーション・デザイン・センター エグゼクティブ・クリエーティブディレクター モバイル・コミュニケーション開発部 部長兼務)

<マーケタータレントの育成>
荒井 孝文 (株式会社東芝 広告部 国内広告担当 部長代理)
高広 伯彦 (スケダチ 高広伯彦事務所 コミュニケーションプランナー/広告ビジネスコンサルタント)
山本 直人 (マーケティング/人材育成プランナー 青山学院大学講師)
横山 隆治 (株式会社ADK インタラクティブ 代表取締役社長)

<司会・進行>
シンディ ギャロップ (IFWERANTHEWORLD FOUNDER & CEO)
土屋 敏男 (日本テレビ放送網 株式会社 編成局デジタルコンテンツセンター エグゼクティブディレクター)

>> ビジターパス(無料)、カンファレンスパス(有料) 一般登録受付

>> ad:tech Tokyo2009 公式サイト