早くも2009年度まとめ 広告・マーケティング業界ニュースランキング30
2009年度も四半期が終わりました。
ファインドスター広告ニュースは、早くも2009年の広告業界ニュースをアクセス順に集計。
4月~8月中旬までに注目されたニュースを30位まで紹介します。
2位 博報堂の郵便不正事件について鳩山総務大臣が記者会見でコメント
3位 電通108周年式典で高嶋社長が挨拶「私たちは覚悟を決める必要がある」
5位 週刊東洋経済、広告業界を特集。「電通VS.リクルートVS.ヤフー」
6位 富裕層マーケティングのイー・マーケティング、社長ら逮捕
7位 広告の印刷など手がける東陽印刷所、自己破産申請へ。負債56億円。
8位 「いきいき」「ふくふく」のユーリーグ民事再生法申請。負債65億円。
9位 電通、新しいSEM手法の確立に本腰、Googleと検索連動型広告の調査
11位 サイバーエージェント、「男の子牧場」を開始6日で閉鎖
13位 電通、平成21年3月期決算発表。初の赤字。次期も厳しい見通し
15位 博報堂DYHD3月度単体売上高発表 雑誌の売上、前年の半分も
16位 週刊新潮の短期連載「押し紙」を斬る!が広告業界に波紋ひろげる
18位 アウンコンサルティング、営業利益前年同期比99.9%減
19位 電通、次期見通し・経営方針を発表 成長戦略を描き体質改善急ぐ
20位 電通、雑誌の有料配信サービスを開始 市場規模は年間約730億円
21位 DGコミュニケーションズ(旧創芸)、MBOによりDGグループから独立
23位 博報堂DY、平成21年5月度の売上発表。読売広告社は新聞売上半減
25位 電通、単品通販のレスポンス分析システムを発表 中小通販企業狙う
26位 電通、6月度売上高発表 全社の対前年売上比21.8%減
27位 クラブツーリズム、「いきいき」「ふくふく」を買収
28位 電通、新中期経営計画を発表 2013年度までに連結営業利益700億円に
29位 電通、NPOや自治体をターゲットにした広告企画制作会社を活動開始
【番外編】
こちらの特集も、ランキングで言えば3位、4位となるアクセス数でした。
[特集] 2008年の広告代理店倒産件数91件、破産相次ぐ広告業界(上)
[特集] 2008年の広告代理店倒産件数91件、破産相次ぐ広告業界(下)